*本記事の情報は、2019年9月時点での情報です。最新の配信情報は、VOD(動画配信サービス)各社のサイトにてご確認ください。
見逃しちゃったんだよね。
こんなお悩みを解決します。
『アニメ はたらく細胞』ってそもそも「どんなアニメなの?」「面白いの?」「つまらなくないの?」という方もいらっしゃると思いますので簡単な紹介もしていきたいと思います。
本記事を読めば、見逃した人もはじめて見る人も『アニメ はたらく細胞』を無料で見ることができるようになっています。
結論から言いますと、無料で『アニメ はたらく細胞』見るにはVOD(動画配信サービス)の無料期間を利用する方法が一番です。
VOD(動画配信サービス)にも色々な種類がるので、最もオススメの視聴方法をお伝えしたいと思います。結局なにが一番おトクかの答えがここにあります!
目次
【アニメ】はたらく細胞とは?
『アニメ はたらく細胞』とは、簡単にいえば『人間の体内細胞がどんな働きをするのか楽しく勉強できる』アニメです。
もともと、マンガで連載されていた作品ですが、マンガでも面白い『はたらく細胞』がアニメになってしまったのです。
スピード感のあるアニメですが、難しい専門用語もわかりやすく説明してくれます。
ちなみに、マンガは、著:清水茜さんによって描かれています。2015年7月9日に第1巻が発売されていて、現在1巻〜5巻まで発売されています。
【アニメ】はたらく細胞のあらすじ
以下、アニメ『はたらく細胞』の第1話あらすじです。
ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球は、
ある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われ、白血球(好中球)に助けられる。
体という世界を守るため、逃げた肺炎球菌を追う白血球(好中球)。
だが敵は意外な場所に隠れていて──。
赤血球や白血球、血小板、細菌などがキャラクターになっていて、それぞれが実際の体の細胞と同じ役割を果たしてくれています。
【アニメ】はたらく細胞のキャスト
このキャラクターたちの活躍が本当にわかりやすくアニメ化されていて、人間の体で何が起こっているのか楽しく学べます。
【アニメ】はたらく細胞の評価・口コミ
25.はたらく細胞
推し:赤血球・白血球・血小板
内容:愉快な仲間たちと勉強できる!?面白くアニメを楽しみながら
身体のことを勉強出来ます!#はたらく細胞#アニメ好きと繋がりたい#漫画好きと繋がりたい#私の気まぐれキャンペーン
出来る限り⬇#いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/esfLvrnxBe— しずく( *¯ ꒳¯*) (@hapisyuga_sato) September 2, 2019
図書館で面白そうと思って借りたら7歳児が1人で読んでる(^^)
確かに子供向けではあるけれど。
アニメのはたらく細胞、気に入ってたからかな。#はたらく細胞#からだのしくみを学べる!はたらく細胞人体のふしぎ図鑑 pic.twitter.com/4IupHci5qE— こざる (@RjfqwPLwFZcJ36c) September 1, 2019
今日生物の授業ではたらく細胞見たw
アニメ最高— もっち@受験生 (@omochi_hrak) August 31, 2019
授業でも使われているとは驚きです。
そして、重大発表!!
公式のホームページでも言っていましたが、2期の製作が決定しているようです。
ツイッター上でも早速話題になっています。
はたらく細胞2期あるんだ⁈
あの最高なアニメが!嬉しみしかない!やばい!— セグD うさぎ🌻🌻 (@ddt_0504) September 5, 2019
『アニメ はたらく細胞』がどんなアニメなのか、どれだけ人気なアニメなのかがわかったところで、無料で見る方法を確認していきましょう!
【アニメ】はたらく細胞を無料で見る方法
冒頭でも少しふれましたが、無料で見るにはVOD(動画配信サービス)を利用することをオススメします。
『アニメ はたらく細胞』を見るのに特にオススメするVOD(動画配信サービス)は、Amazonプライムビデオです。
VOD(動画配信サービス)には、HuluやU-NEXTと色々な種類がありますが、『アニメ はたらく細胞』についてはAmazonプライムビデオが断然オススメです。
以下理由です。
- 無料体験期間が長い
- 月額料金が安い
- Amazonプライムビデオ以外の特典も使える
\アニメ はたらく細胞はこちらから/
1つずつ深掘りしていきましょう!
深掘りするにあたって、下記表が必要なのではじめに載せておきます。
月額料金 | 無料期間 | 配信状況 | |
Netflix | 800円(税抜)〜 | 30日間 | ○ |
Amazonプライム ビデオ |
462円(税抜) | 30日間 | ○ |
Hulu | 933円(税抜) | 2週間 | ○ |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 | ○ |
dTV | 500円(税抜) | 31日間 | × |
*Netflixは、料金プランが3つあるので800円(税抜き)〜としています。
*Amazonプライムビデオは税込表記しかなく、統一性をもたせるために当ブログで税抜き価格を計算しています。(500円÷1.08)また、年額で支払うともっとお得になるのですが今回は月額の料金を載せています。
上記表は、有名なVOD(動画配信サービス)を一覧にまとめたものです。
dTV以外は、どれも『アニメ はたらく細胞』を配信しています。
ちなみに、Amazonプライム会員ではPrime Studentといって、学生だと半額の料金で無料期間6ヶ月という破格のキャンペーンをしています。
では、話を戻しまして、深掘りしていきましょう!
無料体験期間が長い
候補であるVOD(動画配信サービス)各社の無料体験期間を見てみましょう。
この中で、Hulu以外は無料期間が長く気になる作品を無料で見る時間が十分に取れます。
今回の場合ですとAmazonプライムビデオをオススメしているので30日間の無料体験ができ、『アニメ はたらく細胞』を十分に見る期間があります。
(2019年9月時点で特別編を含め全14話まで放送中)
ぼくは、ずっと『はたらく細胞』が配信されるのを待ってました。
いつ配信が終了するかわからないので今のうちに見ておきましょう!
月額料金が安い
VOD(動画配信サービス)各社の月額料金を見てみましょう。
Amazonプライムビデオが一番安いです。
最近伸びてきているU-NEXTと比べると1528円(1990円-462円)違います。
『アニメ はたらく細胞』は完結しているので、他に特に見たい映画やアニメがなければ、一番安いVOD(動画配信サービス)であるAmazonプライムビデオをオススメします。
U-NEXTは、マンガなどの本も一部見放題です。『アニメ はたらく細胞』も見放題であれば漫画も映画も楽しめるU-NEXTをオススメしたいのですが残念ながら『アニメ はたらく細胞』のマンガは有料です。しかし毎月ポイントがもらえるので、ポイントでマンガを買うこともできます。マンガも見たい人はU-NEXTも検討してもいいかもです。
\アニメ はたらく細胞はこちらから/
Amazonプライムビデオ以外の特典も使える
月額料金が一番安いにもかかわらず、無料期間でもAmazonプライムビデオ以外のAmazonプライム特典を利用できちゃいます。
Amazonプライム会員の特典については下記記事をお読みになってください。
本当に500円(税込)でこんなにサービスしてもらえるの!?というお得な情報が詰まっています。

Amazonプライムビデオで『アニメ はたらく細胞』をみちゃいましょう!
\アニメ はたらく細胞はこちらから/
まとめ
- 『アニメ はたらく細胞』は全話配信済みで完結している
- 人間の体や病気について楽しく学べる
- 他に見たい作品がなければ、月額料金の安くて、特典が盛りだくさんのAmazonプライムビデオが一番おトク。
- 第2期の製作が決定しているため今のうちに復習しておいた方が良い
(*2019年9月時点で、Amazonプライムビデオでは全話配信中)
『アニメ はたらく細胞』は、ただ文字だけ見ると挫折しそうな内容を、面白くてわかりやすく説明してくれる学べるアニメです。
口コミにもありましたように7歳児でも読めちゃうという驚きのわかりやすさ。
病気のことや自分の体の細胞のことってよくわからないし、学ぼうとしても難しい言葉がたくさん並んで理解しにくいですよね。
そんなあなたでも、『アニメ はたらく細胞』を見れば、少しドヤ顔しながら語ることができるようになっているはずです!
今回は以上です。
\アニメ はたらく細胞はこちらから/
*本記事の情報は、2019年9月時点での情報です。最新の配信情報は、VOD(動画配信サービス)各社のサイトにてご確認ください。たとえば、『U-NEXTならばU-NEXTの配信状況を確認してから契約。』『Amazonプライムビデオなら、Amazonプライムビデオの配信状況を確認してから契約。』してください。