LIFE

【アニメ】おすすめの面白くて、勉強になるアニメ。無料で全て見れます。

タメになるアニメを見たい人
・おすすめの面白いアニメないかな?
・おすすめの勉強できるアニメないかな?

こんなお悩みを解決します。

ぼく自身、最近アニメを軽い気持ちで見ていたら止まらなくなってしまいました。

アニメってこんなに面白いんだと感動しています。

そんな、アニメの中でも、今回は「面白くて、勉強になるアニメ」を紹介したいと思います。

アニメ見ながら、楽しく、学べるって最高ですよね!

アニメだと、1話が30分以内なのでサクッと見ることができます。

本記事で紹介してるアニメを見れば、楽しみながら見れるうえに、生活に必要な知識まで身につき、かしこくなれること間違いなしです。どれも、面白くて、タメになるアニメを紹介しています。

紹介しているアニメは、

  • はたらく細胞
  • Dr.STONE(ドクターストーン)
  • ダンベル何キロ持てる?

の3本です。

本記事のテーマでもある、『面白い』『勉強になる』をふんだんに盛り込んでくれているアニメたちです。

それでは、確認していきましょう。

はたらく細胞


YouTube:大塚製薬 公式チャンネル
※ポカリスエットとコラボした熱中症対策の動画です。

以下、『アニメ はたらく細胞』の第1話あらすじです。

ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球は、
ある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われ、白血球(好中球)に助けられる。
体という世界を守るため、逃げた肺炎球菌を追う白血球(好中球)。
だが敵は意外な場所に隠れていて──。

引用:はたらく細胞 公式ホームページより

赤血球や白血球、血小板、細菌などがキャラクターになっていて、それぞれが実際の体の細胞と同じ役割を果たしてくれています。

第1話ではあらすじにあるように肺炎球菌との戦いです。

肺炎球菌ってなに?って感じですよね。

『アニメ はたらく細胞』を見ればおもしろ、おかしく学べちゃいます。

アニメはたらく細胞を無料で見る方法【ネタバレなし】難しい医療用語を、とっても楽しく学べる『アニメ はたらく細胞』を無料でみれる方法を紹介しています。『アニメ はたらく細胞』を知らない人もわかるようにあらすじ含め紹介しています。ぜひ、この機会に『アニメ はたらく細胞』をみてください。...

Dr.STONE(ドクターストーン)


YouTube:TOHO animationチャンネルより

 

以下、『アニメ Dr.STONE(ドクターストーン)』の第1話あらすじです。

全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年–。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく–石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

引用:Dr.STONE(ドクターストーン)公式ホームページより

謎の光線で石の世界になった現代。主人公の千空が何もない『0』の世界で科学を使って、様々な困難を乗り越えて行くストーリーとなっています。

何もない世界で科学を生み出す時点で興味がそそられますよね。

どうやって人間が科学を生み出してきたのかがわかりやすく、勉強になるアニメです。

ストーリーも『0』から『1』を作り出して行くので、トライ&エラーを繰り返す姿を見ると自分も頑張らなきゃという気持ちにさせてくれます。

https://ko-jiblog.com/blog-1997/

ダンベル何キロ持てる?


YouTube:KADOKAWAanimeより

 

以下、『アニメ ダンベル何キロ持てる?』の第1話あらすじです。

高校二年生の紗倉ひびきは、ある日ダイエットのため一念発起。近所のスポーツクラブ、シルバーマンジムの見学に訪れる。だがそこは、プロの格闘家やアスリートが通う超ハイレベルのガチなトレーニングジムだった。果たしてひびきのダイエットは成功するのか。そして行く手には、どんなトレーニングが待ち受けているのか?!

引用:ダンベル何キロ持てる?公式ホームページより

内容は『JK筋トレコメディー』なのですが、正しい筋トレ、食事方法など、筋トレにまつわる知識を楽しく学ぶことができます。

筋トレは、正しい方法で行わないと目的の筋肉がつきにくいです。筋トレしたことがないっていう人は『アニメ ダンベル何キロ持てる?』を見れば、正しい筋トレの方法がわかるようになっています。

自宅でできるトレーニングとかも紹介してくれているので、とても参考になります。

『アニメ ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマである『お願いマッスル』やエンディングテーマの『マッチョ ア ネーム?』も面白いのでおすすめです。

【アニメ】ダンベル何キロ持てる?を無料で見る方法【ネタバレなし】笑えて、勉強になるアニメ「ダンベル何キロ持てる?」を無料でみれる方法を紹介しています。ダンベル何キロ持てる?を知らない人もわかるようにあらすじ含め紹介しています。ぜひ、この機会にダンベル何キロ持てる?をみてください。...

 

実は、これAmazonプライムビデオで全て見れちゃうんです。

無料体験期間を利用すれば全部無料で見れちゃいます。

Amazonプライムビデオのおすすめ情報をまるっと解説。 こんなお悩みを解決します。 なぜなら、実際にAmazonプライム会員歴5年のぼくが試行錯誤したノウハウを本記事にあますとこ...

 

Amazonプライムビデオでみるかはお任せしますが、

大人でも子供でも楽しく学べるアニメ

  • はたらく細胞
  • Dr.STONE(ドクターストーン)
  • ダンベル何キロ持てる?

の紹介でした。

今回は以上です。

こちらの記事もおすすめ