・色々なサイトを見ると動画配信サービスランキングで上位に食い込んでるけど実際どうなの?
・そもそも、U-NEXTってなに?
こんなお悩み解決します。
最近、VOD(動画配信サービス)がたくさん出てきて、興味はあるけどどれがいいかよくわからないことありませんか。
今回は、VOD(動画配信サービス)の1つである『U-NEXT』について、VOD初心者でもわかりやすく解説していきます。
結論から言いますと、こういったVOD(動画配信サービス)を選ぶポイントは、あなたのニーズ(必要なこと)に合っているかどうかです。
今回紹介する、『U-NEXT』があなたのニーズにあっていれば、登録することであなたの人生は充実したものになるでしょう。
目次
U-NEXTとは?
U-NEXT
日本最大級の動画配信サービスのことです。
動画配信数は、15万本と驚異的な配信数となっています。
U-NEXTのおトクなポイントは、主に下記の4つです。
- 映画・ドラマ・アニメなど150,000本配信
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,200ポイントもらえる(有料会員)
- ポイントで映画の最新作やマンガを購入できる
それぞれのおすすめポイントを深掘りしていきましょう!
映画・ドラマ・アニメなど150,000本配信
動画配信数が15万本もあるんだから、自分が好きな映画もきっとあるし登録しちゃおう。
と、思うかもしれませんが少し待ってください。
確かに、驚異的な配信数を叩き出しているU-NEXTですが、『本当に見放題なのか』『どんなカテゴリーがあるのか』を知りたくありませんか?
U-NEXTは本当に見放題か
実は、U-NEXTはすべての作品が見放題ではありません。
Hulu(フールー)やNetflix(ネットフリックス)は配信されている動画は全て見放題でわかりやすいんですが、U-NEXTは全ての作品が見放題ではないんです。
U-NEXTが配信している150,000本の内訳は、
- 見放題作品:90,000本→130,000本
- レンタル作品:50,000本→20,000本
※2019年1月時点→2019年7月時点で見放題作品数増加
となっています。
最新作などは、見放題作品に含まれていないことが多く、レンタルまたは購入という形になります。
しかし、ライバルでもあるHuluは動画配信数4万本であるなど、見放題作品数はやはりU-NEXTに軍配が上がります。
しかも、7月時点では、レンタル配信数が減り、見放題作品が増えているという状況でかなりおトクになってきています。(Netflixは配信数未公開:6000千本程度と言われている)
ちなみに、Amazonプライムビデオは動画配信数3万本と言われていて、全てが見放題なわけではありません。Amazonプライムビデオについては、プライム会員特典というおトクな特典がついており、一概に比較ができませんが動画配信数のみを比較するとこちらもU-NEXTに軍配が上がります。
最新作はポイントを利用すれば効率よく観ることができますね。

U-NEXTにはどんなカテゴリーがあるの?
U-NEXTのカテゴリーは『VIDEO』と『BOOK』に分かれていて、それぞれ下記のカテゴリーがあります。
70誌以上の雑誌が読み放題
BeginやOZmagazineなどの70誌が読み放題となっています。
雑誌代って毎月かかってバカにならないですから、その雑誌が70誌も読み放題はかなり節約になります。
また、電子書籍になるので場所も取らないし、捨てる手間も省けますね。
毎月1,200ポイントもらえる(有料会員)
U-NEXTには、ポイントシステムがあります。
ポイントは、1ポイント=1円で使用することができます。
後ほど紹介する無料会員でも600ポイントもらえますが、有料会員になると毎月1,200ポイントもらえるようになります。
最新作は見放題に含まれないことが多いので、毎月もらえる1,200ポイントで最新作の映画や漫画を購入することができます。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTのサービス内容がわかったところで、料金を確認していきましょう!
U-NEXTの料金はいくら?
U-NEXTの月額料金は、1,990円(税別)です。
他のVOD(動画配信サービス)と比較してみましょう。
月額料金 | 無料期間 | |
Netflix | 800円(税抜)〜 | 30日間 |
Amazonプライム ビデオ |
462円(税抜) | 30日間 |
Hulu | 933円(税抜) | 2週間 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 |
dTV | 500円(税抜) | 31日間 |
*Netflixは、料金プランが3つあるので800円(税抜き)〜としています。
*Amazonプライムビデオは税込表記しかなく、統一性をもたせるために当ブログで税抜き価格を計算しています。(500円÷1.08)
他のVOD(動画配信サービス)と比較すると値段が割高なのがわかりますね。
ここで、先ほど説明したポイントシステムを思い出してください。
上記VOD(動画配信サービス)の中で、毎月ポイントをくれるのはU-NEXTだけなんです。
有料会員になれば毎月1,200ポイントもらえるので、月額790円(1,990円−1,200ポイント)と考えれば、Hulu(フールー)やNetflix(ネットフリックス)よりやすくなります。
実質、790円と考えるとおトクだね。
そして、U-NEXTの機能はこれだけじゃないんです。
U-NEXTの便利な機能
U-NEXTには、おすすめポイント以外にも便利な機能があります。
U-NEXTの便利な機能
- ファミリーアカウント
- ダウンロード機能
- 高画質
U-NEXT(ユーネクスト)のファミリーアカウントって何?履歴は残るの?
U-NEXTには、『ファミリーアカウント』というものがあり、1つのアカウントで最大4人まで利用できます。
内訳は、親アカウント1つ、子アカウント3つ、という感じです。
つまり、あなたが利用すれば家族も利用できちゃうんです。
家族が4人いれば、1人あたり約497円(1,990円÷4人)で見れちゃいますね。
家族が多いほどおトクです。
また、履歴はアカウントごとに記録されるのであなたが視聴した作品は他のアカウントに知られることはありません。また、アカウントごとの履歴も削除することが可能です。後ほど紹介するおすすめの人のところで効果を発揮します。
U-NEXTはダウンロードできるの?Wifiは?
U-NEXTは、あなたのお気に入りの映画やドラマをお持ちのスマートフォンやタブレットにダウンロードすることができます。
ダウンロードしておけば、通勤や通学中、移動時間の多い旅行などに見ることが可能です。
動画のダウンロードには通信料がかかるので、あらかじめwi-fi環境でダウンロードすることをオススメします。
高画質
U-NEXTは、画質がとてもきれいです。
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも高画質の映像をお楽しみいただけます。
なお、通信速度が低下した際は、通信環境に応じて最適な画質に自動調整するため、いつでも安定した画質でご覧いただけます。引用:U-NEXT
作品数や画質で選ぶならU-NEXTですね。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTの対応機種
U-NEXTは、
- スマホ
- タブレット
- テレビ
- パソコン
- ゲーム機
に対応しています。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
>>対応デバイスを確認する
※U-NEXT公式ホームページに移動します
U-NEXTは4Kテレビに対応しているか
一部の作品は、4Kテレビにも対応しています。
4K対応作品は正直少ないです。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
>>4K対応作品を確認する
※U-NEXT公式ホームページに移動します
\U-NEXTはこちらから/
実際に体験できればいんだけどなー。
U-NEXTには無料体験期間があるので誰でもU-NEXTを体験することができるんです。
U-NEXTの無料トライアルとは?
U-NEXTでは、無料トライアルといって31日間無料で実際にU-NEXTを利用できるサービスを行なっています。
誰でも無料トライアルを利用でき、無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
U-NEXTの無料トライアル期間のおすすめポイント
- 見放題作品が31日間無料で視聴可能
- 600円分のポイントプレゼント
- 70誌以上の雑誌が読み放題
上記3つがおすすめポイントになります。
1つずつ確認していきましょう。
見放題作品が31日間無料で視聴可能
先ほど、紹介した見放題作品の130,000本が31日間無料で視聴可能となります。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
600円分のポイントプレゼント
最新作はレンタルまたは購入という形になりますが、無料期間中でも600ポイントもらえるので、あなたの気になる最新作が見ることができちゃいます。
最新作の視聴、最新コミックの購入に使用しましょう。
70誌以上の雑誌が読み放題
ここは、有料会員のおすすめポイントと変わらずです。
BeginやOZmagazineなどの70誌が読み放題となっています。
U-NEXTは全ての作品が見放題ではないので無料トライアル期間中でも有料作品を視聴すれば料金が発生します。
無料トライアル期間中は、見放題作品と600円分のポイント範囲内で視聴しましょう。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTのメリット・デメリット
ここでは、メリット・デメリットを書いていきたいと思います。
U-NEXTのメリット
動画配信数は、150,000本で他のVODサービスの中で頭ひとつとびでています。
また、画質もBlu-rayと同等の画質であり、文句のつけようがないです。
せっかく見るならきれいな画質でみたいですよね!
そして、男子注目!!
正直、ここが値段高い理由じゃないかなと個人的にも思うくらいです。
なんと、アダルトが見放題。笑
このカテゴリーは他のVOD(動画配信サービス)ではないカテゴリーです。
U-NEXTに登録すれば、堂々とアダルトコンテンツを楽しむことができます。
架空請求にビクビクしないで快適に視聴できますし、媒体がデータなので隠し場所にも困りませんよ。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTのデメリット
料金は、月額だけ見ると高いですが、ポイント分を考えると月額790円(税抜き)なので個人の考え方次第ですね。
全ての作品が見放題ではないので、有料作品には注意が必要です。見放題作品は見放題とわかるように配慮してくれているので間違えるリスクはほぼないです。
最新作に関してはU-NEXTだけじゃなくどこも有料のことが多いですね。とはいうものの、そこをポイントで解決できるのがU-NEXTの強みです。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTがオススメな人
- たくさんの種類の映画やドラマを見たい人
- 本や雑誌が好きな人
- 最新映画を見たい人
- 高画質で映画やドラマを楽しみたい人
- アダルト作品を見たい人
上記に当てはまる人は、無料トライアル期間でU-NEXTを体験することをオススメします。
無料トライアル期間中も600ポイントもらえるので気になる新作映画を見ることができます。
さらに、有料会員になると1,200ポイントもらえるので、もらったポイントで最新の映画やマンガを購入することができます。
逆に、最新のは別にいいやって方はポイントが無駄になってしまうので、U-NEXTには向いていません。
U-NEXTの決済方法
クレジットカード決済やキャリア決済が可能です。
クレジットカード決済
Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード
キャリア決済
ドコモ払い/au簡単決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
U-NEXTの申し込み方法
無料トライアル申し込みページへ行きます。

上記の画面に移行しますので、次へボタンをクリックします。
そうしますと、
各種個人情報を入力>>支払い方法を入力
といった形で画面上に出てきた指示に従えば、2分もかからず『3STEP』で簡単に登録できます。
\U-NEXTはこちらから/
U-NEXTの解約(退会)方法
U-NEXTの解約(退会)方法は、本当に簡単です。
2分もかからずできます。
ざっくり言いますと、
あとは指示に従えばスムーズに解約(退会)できます。
まとめ
どの動画配信サービスが良いかは、利用した動画配信サービスに見たい作品があるか欲しい機能があるかで変わってきます。
あなたに合う動画配信サービスはあなたにしかわからないのです。
今回紹介したU-NEXTのオススメの人に当てはまるのであれば、U-NEXTでの視聴をオススメします。
まずは、無料トライアル期間を利用して、あなたに合うか確認しましょう!
気に入らなければ、解約もスムーズですので、ますは無料体験をすることをオススメします。
\U-NEXTはこちらから/