GOLF

【コース紹介】ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース(旧セントレジャーGC)

どうも、Kojiです。

今回は、ラウンド(ゴルフコースを回る)してきたのでご報告です。

実体験者の口コミ・レビューみたいなものです。笑

千葉県の“ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース”に行ってきました。

結論から言いますと、初心者やベストスコア出したい人、楽しんでラウンドしたい人にはオススメのコースとなっております。

では、どんなコースか確認して行きましょう!

 

ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース

ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コースは、PGM系列のゴルフコースです。

圏央道・市原鶴舞ICから6キロ(8分)の場所にあります。

クラブハウスの隣にホテルも併設されているので泊まることもできます。

コースに行くと受付で住所とか名前とか書くんですけど、ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コースはTポイントカードと連動していて、Tポイントカードを持っていればカードの提示のみで記載の手間を省けちゃいます。

コースの全体的な印象は、Par3は170ヤード以上の長いホールが多かったけど、

Par4やPar5は真っ直ぐでフラットなところが多くて優しいコースでした!

グリーンは、しっかり整備されていて、早くもなく遅くもなくという感じ。

初心者の方にもオススメなのでぜひ行ってみてください。

*まだコース一回も行ったことがないよって方は、まずは【初心者・ゴルフ用語】Parって何?スコアカードの表記・数え方を見てください。スコアの見方や数え方がわかるようになっています。

ナイターとは?

ナイターというのは早朝からでなく昼過ぎからラウンドすることです。

途中休憩を挟まず、18ホール連続でラウンドします。

なので、ナイターの時はおにぎりやお菓子などの非常食が必須!

カラスが多い時期は、袋ごと持っていかれるから要注意!

僕は1度持っていかれたことがあります。。。

忘れもしないベビー◯ターのお菓子。。。まだ開けてすらなかったのに笑

ナイターの開始時間

ナイターの開始時間ですが、だいたい昼過ぎで14時以降から行なっているところが多いと思います。

今回、僕が予約したプランのスタート時間は15時でした。

ナイターがどんな感じかというと、

▽前半はこんな感じ

▽後半はこんな感じ

暗くなると照明がしっかりついて、ボールは見えにくくなるけどプレーはできます。

ナイターの時のボールの色・注意点・コツ

ナイターの時は、色付きのボールの方がいいですね。

ラフに入ると照明が残念な状況になるので色付きでも探すのに苦労します。

僕はいつも通り白いボールで行きましたがラフに行くと全く見えなくなりロストすることが多かったです。

黄色も見えにくいので注意です。

同伴者がオレンジ色を使用していたのですが、オレンジ色はまだ見やすかったです。

コツは、曲げずに打ってフェアウェイをキープすることです笑

ゴルフが上手くなりそうですね。

値段

昔に比べるとゴルフはだいぶ安くなったと言われていますが、それでもまだ高いですよね。

休日・祝日とか見ると、ゾッとします。

今回は平日ナイターで行ってきましたので、お値段7,000円でした!

場所によってはもっと安いところもありますね。

でも、1万円以内で収まるのはありがたい。

予約サイト

今回は、ネット予約して行きました。

使用したゴルフ場予約サイトは、楽天GORAで予約していきました。

ゴルフ場予約サイトは、楽天GORAの他にも、GDO(ゴルフダイジェストオンライン)やじゃらんゴルフなど多くのサイトがあります。

予約サイトが多くて困るという方は、【ゴルフ場】おすすめ予約サイト5選!!これを見ておけば間違いなし!を参考にしてみてください。

ご自身にメリットのあるサイトを利用するのがいいと思います。

楽天GORAは、普段から楽天ショッピングする人は利用しやすいかなと思います。

じゃらんゴルフとかは普段旅行とかでじゃらんを使用する人はとっつきやすいですね!

 

まとめ

  • 初心者やベストスコアを出したい人、楽しくラウンドしたい人にオススメ
  • Par3は少し長め
  • ナイターの時は色付きのボールがオススメ
  • ナイターの時はお菓子を持って行くのを忘れずに!

プレーイング4も数多く設定されているので、OBしても前に進めないというデメリットはないと思います。

Tポイントと連動しているので、Tポイントカードを持っている人は、住所とか名前とか書く手間が省けます。

コースはしっかり整備されていてラウンドしていて気持ちが良かったです。

コースとは関係ないけど、この時はお父さんと小学生くらいの娘さんがラウンドしている光景がたくさん見られました。

何かイベントでもやってたのかな?

これから、どんどん日が伸びて行くので安さ重視で行くならナイターはオススメです。

夏だと夜のが涼しいですしね!

熱中症対策にもなるし、ピクニック気分も味わえていいことづくしです!

またコースに行った時は紹介をしていきたいと思います。

【初心者】ゴルフスイングの基本を覚えるのに必要な4つのステップ本記事は、初心者がゴルフスイングの基本を覚えるのに最低限必要な方法を記事にしています。どこよりもシンプルにお伝えしていますので、サクッとゴルフスイングの基本を知りたい方にはオススメです。...

こちらの記事もおすすめ