どうも、Kojiです。
今回は、ゴルフボディメイクをするなら必読の書籍をご紹介したいと思います。
その名も、“GOLF BODY FITTING(ゴルフ・ボディ・フィッティング)”です。
ゴルフのスイングやスイング動作で使用する筋肉や鍛え方について書かれています。
誰が書いたの?
この書籍は、小澤康祐というスポーツトレーナーが書いている書籍です。
YouTubeで「ゴルフスイング物理学」というタイトルで動画配信をしたり、
以前にも“ゴルフ物理学”という書籍も出している方です。
この本で得られること
1)ゴルフスイングで使用する筋肉の知識
2)ゴルフスイングで使用する筋肉の鍛え方・ストレッチ方法
3)筋肉がうまく働かないことで起こるゴルフへの影響
上記、内容が主に得られます。
まとめ
ゴルフのことなのにスポーツトレーナーに何がわかるの?
と、思う方もいるかもしれません。
確かに、ゴルフスイング自体に関してはティーチングプロの方が詳しい部分もあるでしょう。
しかし、筋肉など身体の構造やメカニズムに関してはスポーツトレーナーや理学療法士、作業療法士の方が詳しいです。
ツアープロもトレーナーをつけている人が多いです。ボディメイクという観点では、スポーツトレーナーや療法士に軍配が上がります。
ティーチングプロにスイング理論を教わり練習することももちろん大事です。
でも、根本的にご自身の体がいうことを聞かなければ、せっかくのティーチングも効果が半減してしまうでしょう!
クラブを振るためにはその土台となる体がしっかりしていないといけません!
せっかく会費を払って得たティーチングの効果を何倍も発揮するために、あなたのできる範囲でボディメイクを行っていってはいかがでしょうか?
ボディメイクをするならこの一冊です。
