GOLF

【初心者・ゴルフ用語】インパクトってなに?簡単に解説。

どうも、Kojiです。

今回は、初心者のためのゴルフ用語の解説記事です。


なぜこの記事を書こうかと思ったか。

それは、先日初心者の方とゴルフをしていた時に起こりました。

初心者の方とゴルフをする時、僕はアドバイスを伝える時があります。

その時に、“インパクトの捉え方”のイメージを確認しました。

このインパクトの捉え方のイメージは、

している人としていない人で練習の質が大きく変わってきます。

今回、一緒に練習していた初心者の方は

ある程度初心者の階段を昇ってきて、

フルスイングできる段階まできている方でした。

そして、インパクトの話になった時に、

「インパクトってどういう意味ですか?」

との質問がありました。

なるほど、ゴルフを長くやっている人は自然と身についていく用語ではあるが、

初心者の人からすると聞き慣れない用語なのか、と思いました。

英語を勉強している時に英語をたくさん浴びている人は訳さなくても頭の中で自動処理される。

しかし、英語にあまり触れていない人は聞き慣れないから自動処理されない。

あの感覚と似ているんだなと。

前置き長くなりましたが、サクッと解説していきます。

ゴルフ用語の多くは英語に変換するとわかりやすいですね!

ほぼカタカナ英語です。笑

目次

  • インパクトとは?
  • 英語に変換してみよう!

インパクトとは?

クラブフェースがボールに当たる瞬間のことです。

先ほどの質問に戻ると、


「インパクトってどういう意味ですか?」

クラブフェースがボールに当たる瞬間という意味です

となります。

また、インパクトの捉え方のイメージは、

クラブフェースがボールに当たる瞬間のイメージと変換できます。

つまり、自身の中での理想的なインパクトのイメージができていないと、

そこに至るまでの過程でどのような原因でそのインパクトイメージに到達していないかがわかりません。

ここを意識するだけで練習の質が変わりそうな予感がしますね!


“インパクト”という用語を覚えたら、ぜひこのインパクトイメージも意識してみてください。

英語に変換してみよう!

多くのゴルフ用語はカタカナ英語です。

カタカナだけだと覚えづらいという人は英語と関連づけると覚えやすい時があります!

この“インパクト”も英語に変換してみると、

“impact”と変換できます。

この、“impact”は直訳すると、名詞の意味で、“衝撃”という意味があります。

先ほどのインパクトの意味を想い出して見てください。


「クラブフェースがボールに当たる瞬間のこと」

でしたよね。


普通に考えたら、クラブフェースにボールが当たる瞬間ってすごい“衝撃”が発生してますよね?

クラブフェースにボールが当たる瞬間(インパクト)=衝撃(impact)

カタカナ英語なので単純に表現が違うだけでした!

彼は頭が良い。=彼は賢い。

これも言いまわしが違うだけで、同じ意味ですよね。

こんな感じで、

意外とゴルフ用語って単純に考えると覚えやすかったりします。

難しく考えないで、シンプルに理解していきましょう!

こちらの記事もおすすめ