どうも、Kojiです。
今回は、ゴルフの書籍紹介です。
紹介する本は、
中井学の
“ゴルフがいきなりうまくなる 素振りレッスン”
です。
練習場になかなか行けない時、家の中もしくは外で素振りをすると思います。
しかし、多くの100切りできていないゴルファーは、
ただ振ればいいと思ってなんとなく素振りをしていると思います。
このなんとなく素振りを卒業できればスコアアップ間違いなしです。
この本を読めば、素振りの質が変わりゴルフ上達の近道になります。
簡単に言えば、素振りに特化した本です!
素振りを中心に書いてる本ってなかなかないですよね?
題名だけでワクワクします笑
さっそく紹介していきます。
目次
- 中井学とは?
- この本で得られること
- まとめ
中井学とは?
1972年大阪生まれ。14歳からゴルフを始め高校3年に日本ジュニア出場。その後アメリカ留学。1997年にプロ転向を断念し、日本に帰国。2003年にプロコーチ開始。You tubeのUUUMGOLFに出演している。
この本で得られること
1)自分に合った素振りを見つけられる
2)症状別に書かれているので実践しやすい
3)どんな天気でもできる
4)コースでの応急処置の方法がわかる
1)自分に合った素振りを見つけられる
この本では32種の素振りを紹介しているのでご自身に合った素振りを見つけられます。
2)症状別に書かれているので実践しやすい
人によってスライスが多い、ダフリが多いなど症状が違いますよね?
そんな悩みを解決するために症状別の素振りを書いてくれています。
3)どんな天気でもできる
クラブを振るとなると豪勢な家以外は外じゃないと難しいですよね?
僕は素振りは外でやってます。
でも、外でやってると雨の日は困るんです。
できないんです。
でも、安心してください。
クラブを使わない素振りも紹介してるので、どんな天気でもできます!
4)コースでの応急処置の方法がわかる
コースに行くと普段とは違うスイングになっていませんか?
100切りできない原因は、
コースに出ると余計な力みが出現し普段とは違うスイングになること
と言っても過言ではないです。
ただ、100%再現することはプロでも難しいのでそこまで不安になることはないです。
プロは自分自身の欠点がわかっているので修正可能ですが、
100切りを目指しているゴルファーは自身のスイングの欠点がわかっていないことが多いです。
90台の人でも、わかっていてもその場で修正することは難しいでしょう。
そんな方向けに応急処置の方法を紹介しており、目からウロコの内容となっています。
ざっと、得られることはこの辺りかなと思います。
あとは、個人的に好きだったのは、
“中井学の格言が聞ける”
です。笑
各パートを読み終わると中井学プロの格言があるので記憶に残りやすいかも!笑
まとめ
とてもたくさんの素振りが載っているので、自分に合った素振りの方法が見つけられます。
100切りができない人や仕事の都合で練習になかなかいけない人には特にオススメです!
効果的な自主練習ができることでしょう!
ゴルフやりたての方は比較的専門用語の説明は少ないので
理解するのに少し時間がかると思いますが、読んで損はないでしょう。
ゴルフ書籍の中でも図が多く、用語がわかりにくくてもわかりやすい仕様になっています。
あとは、中井学の格言が聞きたい人にはオススメ!笑
ぜひ、購入して100切り達成しちゃってください!!
