どうも、Kojiです。
今回は、ゴルフパートナーレンタルプログラムについての記事です。
このレンタルプログラムは初心者におすすめです!
また、ニーズによっては初心者以外も利用する価値ありです。
どんなプログラムなんだろ?
このレンタルプログラム、練習場でおなじみのクラブを一本一本レンタルするわけじゃないんです。
キャディバックごとレンタルできちゃうんです!!!
ご自身のニーズに合わせて使用できることが最大の特徴と言えます。
さっそく確認していきましょう!
▽下記よりHPへリンクできます。ゴルフを始めるならまずはレンタル!ゴルフパートナー
目次
ゴルフパートナーレンタルプログラムとは?
自身が選んだクラブをゴルフ場で受け取り、プレー後に返却ができるシステムのこと。
手ぶらでゴルフ場にいけちゃいます。
これは、初心者には嬉しい!!
初心者の頃は最初にどんなクラブを買ったほうがいいのかわからず、練習場などでクラブをレンタルするか、数本中古ショップで購入する形だと思います。
しかし、ある程度練習が進んでくるとコースに誘われたりしますよね?
でも、コースに行くとなるとフルセット揃えなきゃならない。
どんなものを揃えたらいいか、どのくらいの値段がするのかわからなくて困るんだよね。
初心者側も困っていると思いますが、実は誘う側も、フルセット持ってないと気がひけることもあるんです。
経験者も初心者を連れていきたいけど、フルセットを持っていないと誘いにくい状況があるので、初心者側からすればゴルフコースへ行くきっかけを逃しているのでもったいないです。
そんなときにゴルフクラブのレンタルシステムがあれば便利ですよね!
ゴルフクラブをレンタルするまでは5つのステップで簡単にレンタル・返却できちゃいます!
Step1:インターネットで簡単予約
Step2:クレジットカードでお支払い(VISA、MASTER、DINER、JCB、AMEX)
Step3:身分証をファックス
Step4:ゴルフ場で受け取る
Step5:返却はゴルフ場から発送
だいたいの流れは上記のようになります。
身分証のファックスは自宅に固定電話がない方は、コンビニなどでやるしかないですね。
写真で送信とかの選択肢も増えると便利ですね。
ゴルフパートナーレンタルプログラムの特徴
主に下記4点を特徴としてあげています。
1)最新クラブでゴルフが楽しめる
460cc大型ヘッドドライバーで楽々ゴルフ
きれいなクラブでラウンドを楽しむ
2)業界初!フルセット貸出システム
選ぶ手間がかからないフルセットレンタル
送料込みの料金設定で全国に発送
3)全国のゴルフ場にお届け
ラウンド予定日前日までにお届けする安心配送
プレー終了後、ゴルフ場から直接返却可能
4)多様なニーズに対応
接待でお客様に使っていただくことも可能
ゴルフコンペにも対応できる豊富な在庫
どうやって借りるの?
クラブの借り方も簡単で5つのStepで借りれちゃいます。
クラブの借り方もHP内で画像を使用しわかりやすく説明してくれています。
▽レンタルクラブの借り方の詳細は、こちらをクリック(HPへ移行)
ゴルフクラブレンタルならゴルフパートナー
HP内の、このサイトについての項目の「レンラルクラブの借り方」をクリックしてください。
費用はどれくらいかかるの?
登録費用や年会費は無料!
現状はミズノのフルセットが男性3種類、女性2種類あります。
10000円〜12000円でフルセットがレンタルできます。
シャフトの硬さは、標準か硬めを選択(男性のみ)できるようになっており、スポーツ歴や体格に応じて選択可能です。
また、オプションとしてレンタルシューズのレンタルも1000円でしているようです。
*この記事は、2019/07/24 に記載していますので現在のレンタルクラブ等の最新状況はこちらのHPをご確認ください。
どんな人におすすめ?
正直なところ、初心者ゴルファーが対象となるでしょう!
ニーズとしては、国内旅行や会社のコンペでの利用などが対象になりそうです。
初心者のうちは練習場が楽しいという方もいらっしゃると思います。
コースに誘われていってみたけど、やっぱりしばらく練習場でいいやと思う方もいらっしゃると思います。
経験則ですが、実際はコースに行くとより楽しくなる人が多数です笑
ただコースに行く前はそんな不安を感じることがあると思うので、とりあえず1回目のコースはレンタルクラブで行ってみるのもアリだと思います。
家での置き場所もとりませんしね!
こういったレンタルサービスは初心者がコースに行くハードルを下げてくれるので良いシステムだと個人的には思います。
今後は、より手続の円滑化やゴルフクラブの種類が増えると初心者以外の方のニーズも増えていきそうです。
まずは、レンタルでコースに行ってみてはいかがでしょうか!
*公式HPへ移行します。
